水俣病、救済対象者を拡大=和解協議で提案−環境省(時事通信)

 水俣病未認定患者が国などを相手に損害賠償を求めている集団訴訟の和解協議で、環境省は12日、救済対象者を判定する仕組みを提案した。関係県が指定する医師と患者の主治医のうち一方が、手足や全身の感覚障害といった水俣病特有の症状がないと診断しても、口周囲の感覚障害などの所見があれば救済対象とできる。これまでの認定手続きでは、口の感覚障害だけでは救済対象とされなかったため、事実上の救済範囲拡大につながる。 

【関連ニュース】
新潟水俣病訴訟、和解協議へ=国側と話し合う意向
水俣病、東京でも提訴へ=国など相手に2月にも
水俣病未認定訴訟で和解勧告=原告と国、主張に隔たり
水俣病未認定訴訟、和解勧告へ=原告、被告双方が上申書
水俣病、来年5月に救済開始を=環境副大臣

首相動静(2月10日)(時事通信)
<中医協>再診料統一案「690円」で決着 裁定案通りに(毎日新聞)
嘉手納統合案提示へ―国民新(時事通信)
<性同一性障害>「思い尊重を」文科相(毎日新聞)
ユキヒョウ 世界最高齢、パトラ死ぬ…名古屋・東山動物園(毎日新聞)

耐火素材使わず、火の回り数倍に…たまゆら火災(読売新聞)

 群馬県渋川市の高齢者施設「静養ホームたまゆら」で2009年3月に起きた入所者10人が死亡した火災で、同施設が、実質的に有料老人ホームでありながら、壁や天井に建築基準法に定められた耐火素材を使用していなかったため、火の回り方が数倍早まっていたことが11日、捜査幹部への取材でわかった。

 渋川署捜査本部は、業務上過失致死容疑で10日に逮捕した、同施設を運営していたNPO法人「彩経会」の理事長高桑五郎容疑者(85)(渋川市北橘町八崎)らのずさんな施設管理を裏付ける事実として重視している。

 捜査幹部によると、同施設は、避難経路にあたる通路などの壁にベニヤ板、天井にベニヤ板とビニールの波板を使っていた。「違法素材」は、建築基準法で定められた建築確認申請をせずに増改築された部分で多く使われていたという。高桑容疑者は逮捕前、取材に対し「違法性の認識はあった」と話していた。

 群馬県警は昨年11月から千葉県内の警察関連施設に建物の一部を再現し、耐火構造素材を使用していない場合に、火の回り方に違いがあるのかを調べる燃焼実験を重ねてきた。

 また、捜査本部は11日、高桑容疑者と、同じく10日に業務上過失致死容疑で逮捕した当時施設長だった理事久保トミ子容疑者(73)(前橋市南橘町)の自宅や「たまゆら」事務所など計7か所を捜索、約30点の資料などを押収した。

訃報 立松和平さん62歳=作家、著書に「遠雷」など(毎日新聞)
「海の新幹線」テクノスーパーライナーは今? かさむ燃料費…決まらぬ就航先(産経新聞)
当て逃げ外国人、被害者と目撃者が走って捕まえる(読売新聞)
石川議員はまず説明を、と福島党首=亀井代表「進退は自身が判断」(時事通信)
<雑記帳>エゾシカ使った新メニューで目黒選手を応援(毎日新聞)

<掘り出しニュース>丹波竜調査で鳥脚類の化石発見 他種の恐竜発見は初(毎日新聞)

【兵庫】 県立人と自然の博物館(三田市弥生が丘6)は4日、丹波市山南町で進める国内最大級の草食恐竜「丹波竜」の第4次発掘調査で、鳥脚類とみられる骨の化石が見つかったと発表した。同地で丹波竜以外の恐竜の体が見つかるのは初めて。同館の三枝春生主任研究員は「詳しい分析が必要だが、別の恐竜が埋まっている可能性がある」と話している。

 見つかったのは長さ約7センチ、直径約5ミリの骨の化石。真っすぐで断面がつぶれただ円形なことから、背中部分の腱(けん)が骨化したものとみられる。背中を補強するもので、特に鳥脚類に多いという。

 現地では、これまで丹波竜以外の恐竜の歯の化石は見つかっていた。恐竜の歯は何度も生え変わるため、生きた恐竜が残すケースが多い。体の一部が見つかったことから、遺体が周辺に残っている可能性が高まった。

 他にも、肉食の獣脚類や丹波竜などの歯計4本など、計約800個の化石が見つかっている。三枝主任研究員は「厚さ約1メートルの化石層のうち、密集部分の発掘はまだ1割程度。丹波竜の化石も期待できる」と話した。【粟飯原浩】

参院過半数で社民の心理的影響を注視−自民・大島幹事長(産経新聞)
B型、貧血リスク低い=遺伝子個人差、血液検査に関連−46種を発見・理研、東大(時事通信)
小沢氏らに説明義務=鳩山首相−枝野担当相、けじめ発言「変えぬ」・衆院予算委(時事通信)
首相動静(2月5日)(時事通信)
トヨタのリコール、米に冷静対応求める…国交相(読売新聞)

陸山会のマンション、小沢氏へ謎の所有権移転(読売新聞)

 民主党の小沢一郎幹事長(67)の資金管理団体「陸山会」が保有する不動産のうち、東京都港区南青山のマンション1室の所有権が、昨年8月の衆院選までに小沢氏に移転していたことが、8日公開された衆院議員の資産等報告書でわかった。

 このマンションの所有権が小沢氏に移った経緯や、小沢氏が実勢価格に見合う代金を支払ったのかなどは不明で、識者からは「政治資金や議員の資産の流れを見えにくくし、有権者を惑わす行為だ」という指摘が出ている。

 小沢氏は2007年2月の記者会見で、当時、陸山会が保有していた不動産12件の登記上の所有者がすべて自分名義になっている点について、「法人格」のない資金管理団体名義では登記が認められないためだと説明。陸山会との間で、「(小沢氏個人は)不動産について何の権利も有さない」との確認書を交わしているなどと述べていた。

 登記簿などによると、その後、陸山会は12件のうち、07年11月に港区内のマンションの1室を不動産会社に1300万円で売却し、08年5月には千代田区内のマンション1室を、小沢氏が会長を務める財団法人「ジョン万次郎ホイットフィールド記念国際草の根交流センター」に贈与し、08年12月末の時点での保有不動産は10件になった。

 昨年7月には、マンション2室を横浜市内の住宅リフォーム会社に売却。さらに、8日公表の衆院議員資産等報告書によると、陸山会が政治資金収支報告書で01年12月に3320万円で購入したとしている港区南青山のマンションの1室(約33平方メートル)が、小沢氏の個人資産になっていた。

 資産等報告書は、衆院選の投開票日の昨年8月30日時点を対象にしており、それ以前に所有権が小沢氏に移転したとみられる。

 陸山会の不動産購入に関する週刊誌の記事を巡って、小沢氏側が発行元の講談社などを相手取った民事訴訟(小沢氏側が1、2審とも敗訴して確定)の訴状によると、小沢氏はこのマンションが完成する前の00年12月に個人資産にする予定で売買契約を交わしたが、政治資金収支報告書によると、01年12月に陸山会が取得していた。

 読売新聞は、このマンションの所有権が移転した経緯について、小沢氏の事務所と担当弁護士に文書で説明を求めたが回答はなかった。

追及1年、巨額資金暴く=「本丸」到達せず−東京地検・小沢氏不起訴(時事通信)
首都圏連続不審死 「背もたれ傾き」端緒 自殺から事件に(毎日新聞)
【中医協】レセプト並み明細書の義務化拡大、継続審議に(医療介護CBニュース)
ナイフで脅し150万円強奪か=黒ずくめの男、けがなし−警視庁(時事通信)
鳩山首相に「小沢乳離れ」説 「枝野行政刷新相」起用との関係(J-CASTニュース)

原因分析の責任は評価機構に―産科補償制度(医療介護CBニュース)

 日本医療機能評価機構の産科医療補償制度原因分析委員会は2月9日、第12回会合を開き、原因分析報告書の内容などについての責任は、制度を運営する同機構が負うことを決めた。

 一方、「原因分析報告書作成マニュアル」では、報告書の作成に当たる同委員会の部会の委員の氏名、所属を報告書に記載するとしている。このため、部会が対外的な責任を負うかのような印象を与えるとして事務局は、原因分析を実施した産婦人科医や弁護士などの委員の氏名を、分娩機関や児・家族に送付する報告書には記載する一方、希望者に公表するものにはマスキングするか削除するとの案を提示した。
 これに対して鈴木利廣委員(弁護士)が、「マスキングする必要はない」と反発。「責任と専門性はコインの裏表。わたしが想像する限り、弁護士で名前を隠してくれと思っている人は一人もいないと思う」と述べた。一方、石渡勇委員(石渡産婦人科病院院長)は「原因分析をした事柄について、いろいろな職種の人から質問や苦情、非難ということが起きる可能性はないか」と問題点を指摘した。その後、部会委員への配慮も必要などの意見が出たため、マスキングはしないものの、委員への個別の取材や問い合わせは受け付けず、すべて同委員会、日本医療機能評価機構が受けることで決着した。
 
 また同日、部会が作成した原因分析報告書の承認の可否について、非公開で初めて審議が行われた。同機構では詳細について、現時点で「公表できない」としている。


【関連記事】
産科補償制度、初年の補償対象者は12人―診断医に迷いも
産科補償制度で原因分析を開始
原因分析「医療側の考え方で進めるしかない」―2009年重大ニュース(8)「産科医療補償制度」
回避可能性「記載しない」方針を最終決定―産科医療補償制度
責任追及の質問には「答えられない」−産科補償制度で事務局案

<テレビ発火>三菱電機26万台使用中止(毎日新聞)
<前原国交相>「秘書3人起訴の事実は重い」(毎日新聞)
窃盗容疑の男、池で水死=重文「観音坐像」盗難事件−福岡県警(時事通信)
医療工学のレベル向上を目指し、28日にシンポ(医療介護CBニュース)
<弁護士懲戒処分>銃口向けた写真で「脅迫状」(毎日新聞)

「だいじょうぶ」 人文字で防犯・防災「三つの輪」(毎日新聞)

 防犯と防災をテーマとする「だいじょうぶキャンペーン」(実行委主催)が5日、千葉県いすみ市立太東小学校(岩瀬俊一校長)であり、全校児童273人がキャンペーンロゴの「三つの輪」を人文字でつくった。

 犯罪や事故などの「こわいもの」から子供たちを守り、自然に「だいじょうぶ」と声を掛け合える社会を目指す運動で、学校と地域の防災教育モデル事業の一環。この日はサッカーの福西崇史さん、ラグビーの中島修二さんら元日本代表選手4人も参加し、スポーツ交流会で「仲間を思いやる気持ち」の大切さを児童らに伝えた。

【新・関西笑談】リヤカーマン世界を歩く(3)冒険家 永瀬忠志さん(産経新聞)
<掘り出しニュース>小林一茶の俳句、新たに見つかる(毎日新聞)
夫婦別姓、結婚後の変更可能に=法務省が検討−民法改正案(時事通信)
普天間継続発言、危機感アピールも… 岡田外相空回り(産経新聞)
<さっぽろ雪まつり>大通公園など3会場で開幕 11日まで(毎日新聞)

母親死亡、遺体を自宅に半年間放置…息子逮捕(読売新聞)

 母親の遺体を自宅に約半年間放置したとして、長野県警諏訪署は4日、住所不定、会社員古市輝雄容疑者(66)を死体遺棄容疑で逮捕した。

 発表によると、古市容疑者は昨年8月頃、長野県諏訪市上諏訪にある母しづ江さん(93)の自宅で、しづ江さんが死亡しているのに気付いたのに放置した疑い。古市容疑者は容疑を認めているという。

 古市容疑者は、しづ江さんと2人暮らしをしていたが、現在は家を出ていた。遺体に目立った外傷はなく、同署は5日にも司法解剖して死因を調べる。

 4日昼頃、近所の人が、「昨年10月頃から、古市さん親子の姿が見えない」と通報。同署員が、1階居間でしづ江さんが死亡しているのを発見した。しづ江さんには布団がかけてあった。

東北強い寒気 大荒れの恐れ(河北新報)
陸山会事件、捜査大詰め=3容疑者、供述ほぼそろう−刑事処分判断へ・東京地検(時事通信)
小沢氏不起訴、地検特捜部長の一問一答(読売新聞)
<公然わいせつ>容疑でNHK職員逮捕 警視庁(毎日新聞)
<自民党>栃木県連 参院選候補予備選で一部ネット投票導入(毎日新聞)

多量入手も可能、睡眠導入剤の悪用拡大(読売新聞)

 首都圏や鳥取県で起きた不審死事件で、被害男性の遺体から睡眠導入剤が相次いで検出された。

 刃物や鈍器と異なり、遺体に異状が現れにくく、力を使わなくても相手を無抵抗な状態にできる。過去の殺人事件でも度々悪用されてきた薬物が、処方のハードルが低下するなどして入手しやすくなっているとの指摘が出ている。

 「前に通っていた精神科でも睡眠導入剤をもらっていたので処方してください」。埼玉県警に殺人容疑で逮捕された木嶋佳苗(きじまかなえ)被告(35)(詐欺罪などで起訴)が、東京都内の診療所で、3種類の薬品名が書かれたメモを示したのは昨年1月。いずれも即効性の高いものばかりだった。

 医師は9月までに計7回、毎回約2週間分を処方。埼玉県内で昨年8月、レンタカーの中で遺体で見つかった大出嘉之(おおいでよしゆき)さん(当時41歳)の血中からは、木嶋被告が処方されていた睡眠導入剤と同じ成分が検出された。医師は「以前も処方されていたというので、何の疑いも持たなかった」と話す。

 複数の精神科医によると、睡眠導入剤の主流は、依存性が強く、大量に摂取すると呼吸困難などを起こして死に至る恐れのあるタイプから、精神安定剤の効果を持つ副作用の少ないタイプに移ってきている。ある精神科医は「昔は『難しい薬』というイメージがあったが、最近は安全なので処方しやすい。内科の医師が気軽に処方するケースも少なくない」と明かす。

 しかも現状では、複数の精神科を回り、多量の睡眠導入剤を手に入れることも可能だ。

 2007年には、複数の病院からかき集めた睡眠導入剤などを販売したとして、都内の30歳代の男が山口県警に麻薬取締法違反容疑で逮捕された。男の自宅からは3000錠近い睡眠導入剤が見つかった。

 通院負担軽減などを目的に健康保険法に基づく療養担当規則が改訂され、08年4月からは、代表的な睡眠導入剤の1回の処方が、最大14日分から30日分まで拡大されてもいる。

 精神科医の一人は「患者の悪意を見抜くのは困難。眠れず、つらいと訴えがあれば、処方するしかない」と話す。厚生労働省医事課も「患者が責任を持って正しく使ってもらうしかない」との立場。担当者は「処方などは、医師の診断に基づき個別具体的に決められるもの。規制をかけるのは現実的ではない」と話している。

バレエ 15歳・佐々木さん3位に入賞…ローザンヌ国際(毎日新聞)
夕方閣議で陛下にご負担 官房長官「宮内庁と相談して対応したい」(産経新聞)
【WEB人】シナリオライター 小池陸さん(23)(産経新聞)
鳥取連続不審死 他殺に無念さにじます遺族(産経新聞)
日中歴史共同研究 教科書に影響も 「盧溝橋事件」「南京事件」歩み寄り(産経新聞)

都内でも積雪か 関東甲信で昼過ぎから2日未明に雪(産経新聞)

 気象庁は1日、関東甲信地方で1日昼過ぎから2日未明にかけて、関東甲信地方の広い範囲で雪が降るとして注意を呼びかけた。

 気象庁によると、日本の南海上には前線があり、前線上の低気圧が発達しながら、1日夜には伊豆諸島南部を通過する見込み。このため、関東地方南部の平野部でも雪が降るという。

 東京23区でも、2日朝までに多いところで5センチの積雪が見込まれており、気象庁は「大雪や路面凍結による交通障害、電線や樹木への着雪に注意してほしい」としている。

 このほかの2日朝までの予想降雪量は、いずれも多いところで、山梨県30センチ▽長野県20センチ▽箱根から多摩地方や秩父地方にかけて15センチ▽関東地方南部の平野部10センチ▽関東地方北部10センチ。

【関連記事】
都心の冬日 40年で急減 平年値50→10日に
「警報」「注意報」市町村単位で発表へ 気象庁、5月から
大寒なのにぽかぽか陽気 沖縄は夏日
日本海側で大雪続く 積雪2メートル超、1月新記録も
低気圧発達、大荒れ模様 九州では平地でも積雪

首都圏連続不審死 大出さん殺害現場物色か 車Uターンも(毎日新聞)
不安解消ならず=具体策乏しく、逆効果の声も−トヨタ社長会見(時事通信)
「政治とカネ」、第2ラウンドへ=1日から代表質問−衆院(時事通信)
高額日当、総務省顧問に国会議員OB11人(読売新聞)
<秋葉原殺傷>東京地裁で初公判 冒頭陳述要旨(毎日新聞)

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。